2024.01.03

学生フォーミュラとは(名城大学レーシングチーム)

 突然ですが、皆さん「小型車両」と聞くとどのようなものを思い浮かべるでしょうか?

 

 配達用の3輪車であったり、昔ながらの小さい車だったりを想像すると思います。ところが、私たちが作っている「小型車両」とは、フォーミュラのことを指します。F1、といえば多くの人にフォーミュラという乗り物が伝わるでしょうか。簡単にいうと、「1人乗りで、できるだけ速く走るために作られた」車のことを指します。

 

 そして学生フォーミュラでは、この車を、1年に1台のペースで設計、製作をしています。

 

 学生のF1と呼ばれますがその名の通りまさにレーシングチームの活動そのものを行っているのです。

 

 毎年9月に行われる大会では、全国各地から大学が集まり、自分たちが作った車両の性能と、独創性を競い合います。国公立、私立含めてなんと60校以上がこの活動を行っています。更には海外でもこの活動が行われており、主にアメリカとヨーロッパでは盛んです。アジアでは中国やタイなどの大学も活動しており、今年の大会では多くの海外校が日本大会に参加しました。

 

 

「車両の性能と独創性を競う」と言いましたが、もちろん規則が存在します。

 

 学生が作るため、規則は安全性を重視して作られており、基本的には英語で書かれています。それらを和訳して解釈するため、英語の能力も身につきます。200ページ近い規則書をみんなで分担して和訳する作業は、車の知識を深めるのにも大いに役立ちます。

 

 車両の性能を競うというと、実際に走らせてタイムで見るということですが、実際にはそれだけでは総合評価は決まりません。

 

 自分たちが作った車をどのように売り込むか、その販売戦略と終始計画を考え発表するプレゼン審査、一台の車を作るのにどれだけのお金がかかるか、正しく計算できているかを見られるコスト審査、自分たちの車両の強みや独創性をパワーポイントと口頭で説明するデザイン審査があります。ただ速く走るだけではダメで、それを理論で説明する必要があり、ただ車を速く走らせることとは全く別の能力が必要になります。

 

 

 一台の車を作る大変さは底知れません。活動していく中でキツいと思うこともあります。だからこそ、自分たちが作った車が走った時、そして成績を残した時には、どのサークルや部活でも体験できない達成感と喜びがあります。

 

ぜひ一度、動画を見てみてください。そこには大学生の、1チームのドラマが詰まっています。

 

そして高校生の皆さん、是非その感動を味わいに、活動してみませんか?

 

 

 

 

線1左

過去大会ランキング

線1右

学生F
自動車部
エコラン

    2023 Ene-1 SUZUKA Challenge
    ソーラーカーレース鈴鹿2023

  • 1
    木本工作所
  • 2
    東郷アヒルエコパレーシング
  • 3
    長野県飯田OIDE長姫高校原動機部A
  • 4
    長野県飯田OIDE長姫高校原動機部B
  • 5
    nn-techエコランチーム

    2023年度 全日本学生
    ジムカーナ選手権大会結果

  • 1
    早稲田大学
  • 2
    慶應義塾大学
  • 3
    日本大学
  • 4
    関西学院大学
  • 5
    千葉工業大学
  • 6
    立教大学

    学生フォーミュラ 日本大会
    2023 開催結果

  • 1
    京都工芸繊維大学
  • 2
    日本自動車大学校
  • 3
    岐阜大学

トータルテクニカルソルーションズ

やりたい仕事が見つかる!車好きの就職活動