- 2025.08.22
名城大学学生フォーミュラ 2025年シーズンの方針・目標について

皆様、こんにちは。理工学部機械工学科4年の津原です。今回は弊チームの2025年シーズンの方針や目標について取り上げたいと思います。
1.2025年大会の目標
弊チームでは今後優勝を目指していくにあたって2か年計画を作成しました。2か年計画では2025年大会に10位、2026年大会に3位を獲得することを目標としました。
2025年大会では昨年シーズンに果たせなかった完走を目指すとともに10位を獲得できるよう取り組んでいきます。
2.主な変更
2か年計画の初年度である今シーズンはエンジンの変更を行います。昨年度まで弊チームではヤマハ製の450cc単気筒エンジンをボアアップしたものを搭載していました。しかし、排気量の小さい単気筒エンジンではアクセラレーションで多気筒エンジンに不利になってしまいます。そこで重量と出力の面でバランスの良い2気筒エンジンを導入することを決定しました。
2025年シーズンではマシンを確実に走行させられるようにしていくことを目標としています。
3.マシンコンセプト
今年度のマシンコンセプトは「誰が乗っても速いマシン」としました。昨年度まではカート等の経験があるメンバーが所属していました。経験のないドライバーを中心としたセットアップでもセットアップにアジャストしたドライブができるため、安定したタイムを残すことが出来ていました。しかし、現メンバーではカート等の経験があるドライバーがいないため、それぞれのドライビングスタイルに完璧に合わせることは難しいと考えました。そのためどのドライバーが乗っても扱いやすく、タイムが残せるマシンを作ることが必要であると考えました。
4.さいごに
昨年度果たせなかった動的審査での完走を果たすべく、メンバー一同マシン製作に取り組んでおります。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
カテゴリー覧Category List
過去大会ランキング
-
- 1
- 名古屋大学EV
-
- 2
- 名古屋工業大学EV
-
- 3
- Jilin University EV
学生フォーミュラ 日本大会
2025 EVクラス開催結果
-
- 1
- 大阪産業大学新エネPJ-a
-
- 2
- 滋賀職業能力開発短期大学校
-
- 3
- 大阪産業大学新エネPJ-v
-
- 4
- 名城大学エコノパワークラブ
-
- 5
- 広島技術短大EV-Project A
2024 Ene-1 SUZUKA Challenge
エコラン Div1-bクラス結果
-
- 1
- 早稲田大学
-
- 2
- 慶應義塾大学
-
- 3
- 近畿大学
-
- 4
- 日本大学
-
- 5
- 國學院大学
-
- 6
- 中央大学
2025年度 全日本学生
ジムカーナ選手権大会結果
-
- 1
- 京都工芸繊維大学
-
- 2
- 同志社大学
-
- 3
- 大阪大学
学生フォーミュラ 日本大会
2025 ICVクラス開催結果
人気記事ランキング
名城大学学生フォーミュラ 「学生フォーミュラのドライバーについて」
2025.09.12
2025.09.05
2025.08.29
名城大学学生フォーミュラ 2025年シーズンの方針・目標について
2025.08.22
名城大学学生フォーミュラ 「Meijo Racing Team(MRT)」とは?
2025.08.15