- 2025.08.29
名城大学学生フォーミュラ 「学生フォーミュラの面白さ」

皆さん、こんにちは。名城大学理工学部機械工学科4年の津原です。
今回は自分なりに考えている「学生フォーミュラの面白さ」についてお話していきたいと思います。
1.講義だけでは経験できない体験をできる
学生フォーミュラではマシンの設計からスポンサー活動まで様々なことを行います。講義では設計に必要な知識を学ぶことはあっても実際にその知識を使って車を設計するという機会はまず無いと思います。学生フォーミュラでは基本的に毎年マシンを作り変えるため1年間という短い期間でPDCAのサイクルを回すこととなります。そのため、前年度のからの改善点を自分で見つけ、解決するといった課題解決能力を身に付けることが出来ると考えています。
また、スポンサーの獲得なども自分たちで行うため実際にスポンサー様に訪問して活動報告を行ったり、メールでのやり取りをしたりします。
2.自動車業界について知ることが出来る
学生フォーミュラでは前述の通りスポンサー活動も自分たちで行うため、自動車業界に携わる方々と直接お話させていただける機会も多いです。そのため今の自動車業界の動向などをより詳しく知ることが出来ます。実際に企業説明会を開催していただいたり、工場見学をさせていただいたりすることもあります。
終わりに
このように学生フォーミュラ活動では様々な経験をすることができます。大学での講義や他のクラブ活動ではなかなか経験できないことを大学生のうちから経験できるということは人生においても貴重な経験になると思います。
カテゴリー覧Category List
過去大会ランキング
-
- 1
- 名古屋大学EV
-
- 2
- 名古屋工業大学EV
-
- 3
- Jilin University EV
学生フォーミュラ 日本大会
2025 EVクラス開催結果
-
- 1
- 大阪産業大学新エネPJ-a
-
- 2
- 滋賀職業能力開発短期大学校
-
- 3
- 大阪産業大学新エネPJ-v
-
- 4
- 名城大学エコノパワークラブ
-
- 5
- 広島技術短大EV-Project A
2024 Ene-1 SUZUKA Challenge
エコラン Div1-bクラス結果
-
- 1
- 早稲田大学
-
- 2
- 慶應義塾大学
-
- 3
- 近畿大学
-
- 4
- 日本大学
-
- 5
- 國學院大学
-
- 6
- 中央大学
2025年度 全日本学生
ジムカーナ選手権大会結果
-
- 1
- 京都工芸繊維大学
-
- 2
- 同志社大学
-
- 3
- 大阪大学
学生フォーミュラ 日本大会
2025 ICVクラス開催結果
人気記事ランキング
名城大学学生フォーミュラ 「学生フォーミュラのドライバーについて」
2025.09.12
2025.09.05
2025.08.29
名城大学学生フォーミュラ 2025年シーズンの方針・目標について
2025.08.22
名城大学学生フォーミュラ 「Meijo Racing Team(MRT)」とは?
2025.08.15