- 2025.03.27
活動拠点と活動内容

豊田高専自動車部:弊部活動について
前の記事では弊部活動の歴史と参戦カテゴリについてご説明しました。
「もう十分だよ!!!」という意見もあるかもしれません。
そんなことは気にしないふりをし、「それだけでは物足りない、もっと詳しく知りたい!」という方のために、生意気にも二回にわたりお送りします。
そんな奇特な方がいるのかはさておき。
1.普段の活動について
私たちは普段、元々は弊学のバスを収めていた、バス車庫をお借りして活動しています。
地面がコンクリート地で、汚れに強くかつ重量を集中させても割れないことから、自動車部の活動に最適な環境をお借りできています。
元々はエコランのみで使用していたためスペースには余裕がありましたが、学生フォーミュラに参戦するとなると若干窮屈です。
そのため、参戦決定後に、自動車部総出で大掃除・模様替えを行いました。
車庫にあった物の半分ぐらいは処分したのではないか?というぐらい容赦ない大掃除でした。
また、弊部は車庫と別に「創造工房棟」という建物の一角をお借りしています。
こちらは主に設計開発に使っています。
創造工房棟で設計開発をした部品を、バス車庫で製作取り付けするという流れですね。
更に、弊学には「ものづくりセンター」という実習工場があります。
旋盤やフライス、マシニングセンタはもちろん、ワイヤ放電や研削加工など精密加工も可能なため、細かな部品であれば外注に頼らずとも製作が可能だったりします。
複雑な加工や特殊加工を行う場合はこちらで行います。
短いですが、こんな感じの環境で活動させていただいております。
ぜひこれを切っ掛けに、弊部に興味を持っていただければと思います。
カテゴリー覧Category List
過去大会ランキング
-
- 1
- 大阪産業大学新エネPJ-a
-
- 2
- 滋賀職業能力開発短期大学校
-
- 3
- 大阪産業大学新エネPJ-v
-
- 4
- 名城大学エコノパワークラブ
-
- 5
- 広島技術短大EV-Project A
2024 Ene-1 SUZUKA Challenge
エコラン Div1-bクラス結果
-
- 1
- 慶應義塾大学
-
- 2
- 早稲田大学
-
- 3
- 拓殖大学
-
- 4
- 芝浦工業大学
-
- 5
- 静岡大学
-
- 6
- 広島工業大学
2024年度 全日本学生
ジムカーナ選手権大会結果
-
- 1
- 京都工芸繊維大学
-
- 2
- 名古屋大学EV
-
- 3
- 神戸大学
学生フォーミュラ 日本大会
2024 開催結果
人気記事ランキング
2025.04.02
2025.03.31
2025.03.29
2025.03.27
2025.03.25